fc2ブログ

初でぃあごすてぃーに

とうとう手を出してしまいました、DEAGOSTINI。

あこがれの、TOYOTA2000GT。

今このデザインが復刻したら、売れると思うのは、古い人間?

部品はちょっとずつ届きます。

IMG_5112_convert_20120115164248.jpg

これで、3号分。
ピンセットやニッパーなどのアイテムもときどき届くようです。

完成までには1年以上かかりますが、気長にやります。
スポンサーサイト



磨けば光る?

プチツーリング中、休んでいたら、おじさんが近づいてきました。
「ずいぶん年季入ってるね~。」
「いや~ぜんぜんメンテしてなくて・・・・」

自分でもかわいそうだと思っていましたが、
他人に言われると、かわいそ感がよりいっそう。

で、磨きました、V-MAXくん

IMG_0127_convert_20111211141315.jpg

「つや之助」君の威力やいかに・・・・

IMG_0124_convert_20111211141504.jpg

IMG_0123_convert_20111211141423.jpg

マフラーやステンレスフレームはそこそこ威力を発揮。

IMG_0125_convert_20111211141651.jpg

IMG_0126_convert_20111211141754.jpg

アルミはだめでした。

海が近いのに、自転車置き場に安物のカバー。
こんな保管状態ではいけません。

アルミってどうすればもとの輝きをとりもどすのでしょう?

紅葉手前

久々に、V-MAX君始動。

セル君だいぶがんばりました。
一週間後だったら、始動できなかったかも・・・

で、いざ紅葉。

の前に、
わが町のU-12チームが県大会出場をかけた試合があるってことで、試合会場へ。

会場へつくと、いきなり歓声が。
ん?どっちだ?
攻めの方向をみると、うちか!
ってことは勝っているのか?
そのままゴール裏で観戦。
それからは、ディフェンスががんばる時間多し。
ずっと、わが町エリアでボールが行き来しているぞ。
でも、ディフェンスがんばる。
審判が、ホイッスルをくわえた。もう少し。
だけど、相手攻める。わが町守る・・・そして・・・終了。

勝った!

で、気分よく、高揚紅葉。

耶馬溪へってつもりだったけど、断念して 富貴寺 へ

IMG_0108_convert_20111113161311.jpg

まだ、はやかったです。
TV局のカメラマンが撮影してたので、「まだはやいっすね。」と話しかけました。
カメラマンさん、大型バスで乗り付けた観光客を撮ってました。

IMG_0110_convert_20111113162347.jpg IMG_0111_convert_20111113162221.jpg

紅葉はまだですが、緑は美しいです。
心が洗われます。

洗われたついでに、両子寺 へ

IMG_0115_convert_20111113163154.jpg IMG_0118_convert_20111113163445.jpg

こちらも、あと一週間ってところでしょうか。
さきほどの、観光客さんたちも来ました。

これからぐぐっと寒くなるようです。

あっと言う間の秋ですが、プチ満喫しました。



くしゃみ

は~っくしょん! 「ぴきっ」

話には聞いたことがあるけれど、くしゃみでぎっくり腰。
やってしまいました。

場所は、会社のオフィス。

う、動けない。
周り「どうしたんすか?」
私「こ腰が・・・」
周り「大丈夫すか?」
私「だ、だめみたい」
周り「今のくしゃみで、ですか?」
私「そう・・・」
周り「うそ?」
私「うそついてどうする」
笑い・・・笑えない、ひきつる・・・
笑いたいけど、腰に響く。けど笑いが・・・
周り 保健師さんへ連絡する
 「車いす準備しましょうか?って」

車いすでオフィス内を運ばれる私を想像。

私「それだけは、勘弁を。しばらく様子を見ればなんとかなるから。」
って根拠のない問題先延ばし。

結局、来てくれた保健師さんたちに両脇を抱えられるように、
同僚がまわしてくれた車に乗車。病院へ。

じつは、ぎっくり腰は2度目。かるいのをいれれば数回目。

発端がくしゃみははじめて。

病院で、腹筋背筋を鍛えなさいって。
気持のぶれ、考慮のぶれ、そして体幹のぶれ。

くしゃみ、気持がよいから好きだったんだけど。
大好きなくしゃみもこれからは、控え目に。

好きなものをひとつひとつあきらめていく人生。

完全復活したら、鍛え上げて取り戻そ。

復活

パソコン復活!

正確には、Newマシン投入。

最近のパソコンって安いんですね。
不調から、起動拒否に至ってしまったPCは、Vistaマシン。
購入は、4年前でしょうか。

今回は、Win7マシン。

Vista環境は結局慣れずに、終わってしまったけれど、
Win7環境は、そこまで違和感ないかんじです。

個人的には、XP環境が一番ですが・・・

送料無料で(海外からですよ)あの値段。
原価っていくらなんでしょうか?
まさか、最貧国の子供たちに作らせてる、なんてことないですよね。

旧マシンはどうやらHDDの不調らしかったようです。
が、必要なデータはなんとか取り出せました。

思い出の画像類は別ディスクにしておいてよかったです。

これを機に、バックアップ環境を強化せねば。
RAIDでも組もうかな。
プロフィール

紅うさぎ

Author:紅うさぎ
オプティミストな天秤座のうさぎ

最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索